pagetop

ディーラーで働く整備士の話!仕事内容についても解説

HOME  自動車整備士の仕事について ディーラーで働く整備士の話!仕事内容についても解説

ディーラーで働く自動車整備士は民間で働く自動車整備士とどう違うのでしょうか?この記事では民間自動車工場で働く整備士とディーラーで働く整備士の仕事の違いや、ディーラーで働く整備士の一日について解説致します!

 

自動車整備士と働く場所の話

 

整備士の働く場所は?

自動車が大好きな子どもは多いですが、大人にも自動車好きはたくさんいて、それを仕事にする場合もあります。たとえば自動車整備士として働く場合、一般的にはディーラーや自動車整備工場や中古車店などの民間整備工場で勤務することが多いです。

 

なかにはガソリンスタンドで働く場合もありますし、多種多様な働き方ができます。当然どこで働くかによって仕事内容も異なりますし、収入面も待遇面も変わります。

 

ディーラー整備士の仕事内容

基本的にはディーラーであっても、民間整備工場であったとしても行うべきことは同じようなことですが、まずディーラーの仕事内容の一例をご紹介します。
清掃作業や打ち合わせなどを行いますが、それ以外の時間は基本的に整備作業などをします。

 

ディーラーといえども中古車を扱っているところも多いですし、ディーラー車検を希望する人も多いので、かなり多くの台数の整備をすることもあります。
圧倒的に自社の製品の整備を行うことが多いので、その点はやりやすいといえます。

 

好きなメーカーがある人はディーラーがおすすめ

繁忙期にはかなり忙しくなってしまいますが、これは他の民間整備工場も同様です。ディーラーとそれ以外の民間整備工場のどちらで働くかを決める際に重要視されるのは、特定のメーカーが好きかどうかではないでしょうか。

 

もし特定のメーカーが好きな場合にはそのディーラーで自動車整備士として働く方が、やりがいも喜びも大きいのではないでしょうか。

 

自動車整備士として働くならディーラーか民間整備工場のどちらがベストか

自動車整備士として働くならディーラーか民間整備工場のどちらがベストか

ディーラーで自動車整備士として働くのも、民間整備工場として働く場合でも、両方メリットはあります。整備工場は多いため、民間整備工場はディーラーに比べると求人案件を見つけやすいというメリットがあります。

 

そのため、自分の希望する職場環境を見つけやすいということです。
確かに収入面も大切な要素なのですが、それ以上に人間関係や待遇面を重視すると、民間整備工場は数多くの求人があるという点がメリットです。

 

そして収入面は一般的には大手メーカーのディーラーで自動車整備士として働いている方が、民間整備工場勤務よりも年収は高くなる傾向にあります。
人によって考え方は違いますが、自分を必要としてくれる所で働くことが、働きやすく長く勤務できるというのはいうまでもありません。

 

【関連記事】

自動車整備士として働くなら?ディーラー?民間整備工場?

 

最後に

以上、自動車整備士になると得られるメリットについてご紹介しました。この記事を読まれた方は、自動車整備士の将来性も一読することをおすすめします。

最後になりましたが、弊社ダイバージェンスでは自動車業界で働きたい「自動車整備士」「自動車検査員」向けの求人情報を多数扱っております。

自動車業界に精通したキャリアアドバイザーが、応募書類の書き方や面接の心構えなど様々な面でのサポートをいたします。未経験可の求人も多数ありますので、他業種からの転職になる方もぜひお気軽にご相談ください。